|  
               1 
             | 
            まえがき(あなたの意欲をどうぞ)。 | 
          
           
            |  よろしくお願いします。 | 
          
           
            |  
               2 
             | 
            あなたのペンネームを教えてください。 | 
          
           
            |  貴(たか)。 | 
          
           
            |  
               3 
             | 
            小説の中の人物としてあなたを描写してください(自己紹介)。 | 
          
           
             平和な――悪く言えばぼんやりとした顔をしている。 
               短く切り揃えた髪と尖った顎に反して、 
              眼は垂れがちで人のよさそうな感が拭えない。 
               ラフな服装に包まれた体躯は長身というほどではないが大きく、 
              それなりに鍛えられた感もあったが、リムがガタガタになった眼鏡と、 
              くたびれたTシャツが全てを台無しにしている。 
               騙すよりは騙される側だろう、と一目でわかる、そんな男だった。 | 
          
           
            |  
               4 
             | 
            あなたの職業は? | 
          
           
            |  大学生。 情報系です。 | 
          
           
            |  
               5 
             | 
            あなたのバイト遍歴を教えてください(あれば)。 | 
          
           
             あるアーティストのライブの裏方を一度。 
               二度とやるまいと思いました。 | 
          
           
            |  
               6 
             | 
            小説書き歴は。 | 
          
           
             真似事はやっていたのですが、本格的に書き始めたのは最近です。 
               作法もわからず書いていた頃を入れると、おおよそ一年になります。(2005/8/18現在) 
               作法を勉強してからだと、四ヶ月あまり。 
               少しずつ前進していると信じたいものです。 
               
               作法を勉強してからそろそろ一年になります。 
               自分の拙い部分が、前よりはよく見えるようになったと思います。(2006/4/17)  | 
          
           
            |  
               7 
             | 
            小説書き以外の趣味を教えてください。 | 
          
           
             歌を歌います。 
               空手をやります。 
               ゲームもします。 
               あ、あと鉄砲とか好きです。 
               長距離走以外なら体を動かすのも割と好きです。 | 
          
           
            |  
               8 
             | 
            好きな小説のジャンルは。 | 
          
           
             バトルアクション。 
               恋愛もの。 
               両方揃ったら万々歳。 | 
          
           
            |  
               9 
             | 
            好きな作家は。 | 
          
           
             沖方丁、大藪春彦、坂入慎一、時雨沢恵一、谷川流、 
                西尾維新、村山由佳。(五十音順) 
               深見真は外せない。  | 
          
           
            |  
               10 
             | 
            尊敬する作家は。 | 
          
           
            |  西尾維新と大藪春彦。 | 
          
           
            |  
               11 
             | 
            好きな小説は。 | 
          
           
            「おいしいコーヒーの入れ方」(村山由佳) 
              「シャープ・エッジ」(坂入慎一) 
              「サイコロジカル」上/下(西尾維新) 
              「蘇る金狼」(大藪春彦)  
              「ヤングガン・カルナバル」(深見真)             | 
          
           
            |  
               12 
             | 
            好きな映画は。 | 
          
           
            「リベリオン」 「グリーンマイル」 「小林サッカー」 
              「ダブルチーム」 「ダイ・ハード」  | 
          
           
            |  
               13 
             | 
            好きな漫画・アニメは。 | 
          
           
            漫画なら、「BLACK LAGOON」、「トライガン・マキシマム」、 
              「School Rumble」、「はじめの一歩」、「銀魂」、「イエスタデイをうたって」 
               
              アニメは後にも先にも 
              「COWBOY BEBOP」のみ。 | 
          
           
            |  
               14 
             | 
            好きなドラマは。 | 
          
           
            | 
                香取慎吾が主演の蘇る金狼を見たきり……あ、いやいや、 
                木村拓哉の「HERO」も見てた覚えがあります。 
               どっちにしても古いよ。 
             | 
          
           
            |  
               15 
             | 
            良く聞く音楽は。 | 
          
           
             洋楽だとビートルズとディープ・パープル。 
               邦楽ならBUMP OF CHICKENとASIAN KUNG-FU GENERATION。 
               近頃はDef-techとかも聞きます。 | 
          
           
            |  
               16 
             | 
            心に残る名台詞と、その出典は? | 
          
           
            「努力した者が全て報われるとは限らん 
               しかし! 
               成功した者は皆すべからく努力しておる!!」 
                               鴨川会長  
              出典:講談社刊『はじめの一歩』(森川ジョージ)第42巻、P156より 
             | 
          
           
            |  
               17 
             | 
            月に何冊くらい本を読む? | 
          
           
             大体5〜6冊。 
               お金がある時はもう少し。 | 
          
           
            |  
               18 
             | 
            小説以外ではどういう本をよく読みますか。 | 
          
           
            |  漫画だとかドキュメンタリーだとか。 | 
          
           
            |  
               19 
             | 
            読書速度は速い方ですか遅いですか。 | 
          
           
            |  測ったことはないですが、遅すぎるってことはないと思います。 | 
          
           
            |  
               20 
             | 
            あなたは自分を活字中毒だと思いますか。 | 
          
           
            |  書くのも読むのも大好きですから。 | 
          
           
            |  
               21 
             | 
            執筆に使用しているソフトは。 | 
          
           
             VerticalEditorを見つけるまではメモ帳で書いてました。 
               現在はStory editorを使って執筆しています。 
                 異常に使いやすいです。 
                 賞に応募する時にはVerticalEditorを使うような具合。 
                (と言ってもまだ一度しか、なのですが。)  | 
          
           
            |  
               22 
             | 
            初めて書いた小説のタイトル・内容。 | 
          
           
            「KnIgHts」。 
                 ハーフヴァンパイアの双子がナイフと銃持って大暴れするお話。 
                 未完です。 
               余談ではありますが、この話の主人公だった兄妹が現在の連載作品「Nights.」に出ています。  | 
          
           
            |  
               23 
             | 
            小説のタイトルはどうやってつけていますか。 | 
          
           
             直感とイメージ。 
               目を引くものになるか陳腐になるかは運次第な感じで。 | 
          
           
            |  
               24 
             | 
            あなたが書く小説のジャンルは。 | 
          
           
             ジャンル問わず。書きたいと思ったらなんでも書きます。 
               取り敢えず現在執筆中なのはアクションものです。 | 
          
           
            |  
               25 
             | 
            一人称と三人称、どちらで書くことが多いですか。 | 
          
           
             三人称主観で書くことが多いです。 
 演出で一人称を使うことは時々。 | 
          
           
            |  
               26 
             | 
            短編と長編、どちらが多いですか。 | 
          
           
             量的には長編。 
                 タイトル数は両方一つです。(8/18現在) 
               どう見ても長編の方が多くなってしまいました。(2006/4/17)  | 
          
           
            |  
               27 
             | 
            どのくらいのペースで小説を書いていますか。 | 
          
           
            |  日に四百字詰め原稿用紙に五〜六枚。 | 
          
           
            |  
               28 
             | 
            ストーリーと登場人物、どちらを先に決めるか。 | 
          
           
            |  登場人物。 | 
          
           
            |  
               29 
             | 
            ストーリーはどういう時に思いつきますか。 | 
          
           
             部活で何気なく練習してるときや、ランニングしてるときや、 
              ご飯食べてるときや風呂入ってるときとかに。 | 
          
           
            |  
               30 
             | 
            ストーリーはどの程度決めてから書き出しますか。 | 
          
           
            |  一応終着点まで考えてから。 | 
          
           
            |  
               31 
             | 
            人物の名前はどのように決めますか。 | 
          
           
             ノリと直感。 
               日本名なら字面の綺麗さと読みやすさも加味して。 | 
          
           
            |  
               32 
             | 
            資料をどのくらい集めてから書き出しますか。 | 
          
           
             徹底的に。 
               足りないことがあったら調べる調べる調べる調べる。 | 
          
           
            |  
               33 
             | 
            小説を書くときにあなたが気をつけていることは。 | 
          
           
             読んでもらえるようにわかりやすく書こうと心がけています。 
               文章わかりづらいこんがらかりすぎ、との感想を多く戴くので。注意。 | 
          
           
            |  
               34 
             | 
            小説を書く能力は、どのように磨きますか。 | 
          
           
             映画を見る、本を読む、漫画を読む、友達とよく喋る、 
              ひたすら書いて誰かに見せて酷評を貰って悪いところを潰す。 | 
          
           
            |  
               35 
             | 
            ネタが無いときはどうしますか。 | 
          
           
            |  寝ます。 | 
          
           
            |  
               36 
             | 
            あなたが小説を書く上で影響を受けたものはありますか。 | 
          
           
             ありとあらゆるメディアから。 
               影響されすぎないように気をつけるのに必死です。 | 
          
           
            |  
               37 
             | 
            他の人の書いた小説を読むとき、ついつい注目してしまうのはどういうところですか。 | 
          
           
             人物の仕草。 
               書くのが下手なので参考にさせていただいています。 | 
          
           
            |  
               38 
             | 
            これから書きたいテーマは。 | 
          
           
            |  徹底的なギャグとか書いてみたいですね。 | 
          
           
            |  
               39 
             | 
            感想はどのように得ていますか。 | 
          
           
             基本はWEB拍手と掲示板。 
               複数のコミュニティーサイトに参加して、 批評の得意な方にお願いしたりもしてします。 | 
          
           
            |  
               40 
             | 
            批評されても良いですか。 | 
          
           
            |  大歓迎です。 | 
          
           
            |  
               41 
             | 
            あなたの未来予想図、22世紀の世界はどうなっていると思いますか? | 
          
           
            |  悪いほうに行ってるとは思いたくないですよね。 | 
          
           
            |  
               42 
             | 
            ますます発達する科学。人間のクローンについてあなたの考えは。 | 
          
           
             勘弁してください。 
               同じツラした人間が横にいたらまず殴ります。 | 
          
           
            |  
               43 
             | 
            超能力やUFOを信じますか? | 
          
           
            |  信じているほどではないですけど、あったらいいですよね。 | 
          
           
            |  
               44 
             | 
            世界の終末はどのように訪れると思いますか。 | 
          
           
            |  終わりは考えたくないです。 人生これから。 | 
          
           
            |  
               45 
             | 
            世界平和は実現しますか。 | 
          
           
             無理かなあ。 
               平和になるとしたら、人っ子一人いなくなったときじゃないですかね、世界に。 | 
          
           
            |  
               46 
             | 
            最近の凶悪犯罪についてどう思いますか。 | 
          
           
             うっぷん溜まってるんでしょうね、どこかで。 
               でも格別クローズアップしなかっただけで、 
              絶対過去にも同じような話、あったと思うんですよね……多分。 | 
          
           
            |  
               47 
             | 
            政治家に物申す! | 
          
           
            |  日本の借金なんとかしてください。 | 
          
           
            |  
               48 
             | 
            宗教についてどう思いますか | 
          
           
             信じたい人は信じればいいんじゃないでしょうか。 
               でも押し付けは勘弁な! | 
          
           
            |  
               49 
             | 
            一日は二十四時間ですが、ほんとは何時間くらい欲しいですか? | 
          
           
             あと八時間。三十二時間あったら理想。 
               そうしたら二十四時間分なんかしてられるよ。 | 
          
           
            |  
               50 
             | 
            現代に生まれてきて満足ですか。現代以外ならいつ頃生まれたかった?(過去・未来どちらでも) | 
          
           
            |  今で結構です。 | 
          
           
            |  
               51 
             | 
            「ファンタジー」とは? | 
          
           
            |  幻想とか現実にはないものとか。 | 
          
           
            |  
               52 
             | 
            何処かに引越しをするとしたら何処へ引っ越しますか。 | 
          
           
            |  実家に帰ります。 | 
          
           
            |  
               53 
             | 
            旅は好きですか。何処へ行きたいですか。 | 
          
           
             アメリカの道路をひたすら走りたいです。バイクで。 
               免許ないけど。 | 
          
           
            |  
               54 
             | 
            登場人物の死についてあなたの所見を。 | 
          
           
            |  それも一つの結末、という事で。 | 
          
           
            |  
               55 
             | 
            メールや掲示板の書き込みなどで「顔文字」や「(笑)(爆)(死)」の類は使いますか? | 
          
           
             (笑)とか(汗)とかは時々使うなあ…… 
               初見の掲示板ではなるべく使わないようにしてます。 | 
          
           
            |  
               56 
             | 
            昨今の日本語の乱れについてどう思いますか。 | 
          
           
            |  とりあえずこれ以上砕けないで下さい>日本語さん | 
          
           
            |  
               57 
             | 
            社会に不満を感じることはありますか?どういう時ですか? | 
          
           
            |  変な法案を国民に知らせずに通そうとしてるのを見たとき。 | 
          
           
            |  
               58 
             | 
            小さい頃、将来何になろうと思っていましたか。 | 
          
           
             卒業文集には色々書いていたようです。 
               曰く、弁護士、パイロット、格闘家、エトセトラ。 | 
          
           
            |  
               59 
             | 
            あなたの人生設計を教えてください。 | 
          
           
             取り敢えず勤めてどこかに応募して仕事しながら小説書いて 
              頭掻き毟って結婚し損ねて走り回って色んな人と仲良くなって定年した後は 
              アメリカに定住していろいろやって最期は風呂の中で安らかに眠るのが夢です。 | 
          
           
            |  
               60 
             | 
            外はどんな天気ですか。風景も含めて少し描写してください。 | 
          
           
             電灯が照らすアスファルトの色は灰。 特に濡れてはいない。 
               空は藍色に墨を流して混ぜたような、黒一歩手前のダークブルーで、 
              もう雲と晴れ間の区別が付かなかった。 
               一台の車がライトで闇を突き破り、走り抜けていく。 
               窓のスモークガラスにテールランプが残光して、やがて消えた。 | 
          
           
            |  
               61 
             | 
            読書感想文は得意でしたか。 | 
          
           
             大が付くほど嫌いでした。 最初は。 
               年を追うごとに好きになっていきましたね。 | 
          
           
            |  
               62 
             | 
            国語は好きですか?好きだった学科を教えてください。 | 
          
           
             国語は割と好きでした。 
               あとは……家庭科? | 
          
           
            |  
               63 
             | 
            学校は好きですか。 | 
          
           
            |  大学は好きですよ。 | 
          
           
            |  
               64 
             | 
            運動は得意ですか。 | 
          
           
             それなりに。 
               一般程度には動けるんじゃないかなあ。 | 
          
           
            |  
               65 
             | 
            鉛筆の持ち方、正しく持ってますか? | 
          
           
            |  箸も鉛筆もきちんと持ちます。 | 
          
           
            |  
               66 
             | 
            実生活で「あぁ自分は小説書きだな……」と実感することはありますか?どういう時ですか。 | 
          
           
            |  町で擦れ違ったイケてるにーちゃんねーちゃんの裏設定を考えてるとき。 | 
          
           
            |  
               67 
             | 
            新聞はどこまでちゃんと読んでますか。 | 
          
           
            |  ごめんなさい読みません。 | 
          
           
            |  
               68 
             | 
            購読している雑誌は。 | 
          
           
            |  前までは月刊「GUN」を。 | 
          
           
            |  
               69 
             | 
            本は本屋で買いますか?古本屋?図書館派? | 
          
           
            |  どれも平等に使います。 | 
          
           
            |  
               70 
             | 
            詩・短歌・絵など、小説以外で創作をしていますか。 | 
          
           
            |  小説以外に書けません。 | 
          
           
            |  
               71 
             | 
            恋人はいますか。 | 
          
           
            |  募集中。 | 
          
           
            |  
               72 
             | 
            何をしているときが一番楽しいですか。 | 
          
           
            |  読んでるとき、書いてるとき、組手をしてるときなどなど。 | 
          
           
            |  
               73 
             | 
            あなたの人生の支えはなんですか。 | 
          
           
            |  両親から継いだ人生観。 | 
          
           
            |  
               74 
             | 
            懸賞小説に応募したことありますか?その結果は? | 
          
           
             これからやってみます。 
               ジャンプ小説大賞に応募しました。まだ一度です。(2006/4/17) 
                 一時選考で見事に落選。……な、泣くもんか!  | 
          
           
            |  
               75 
             | 
            日記は書いていますか? | 
          
           
            |  一応。 | 
          
           
            |  
               76 
             | 
            今までで一番衝撃的だったことは。 | 
          
           
             センター試験をすっぽかしたこと。 
               あと、それなのに大学にすんなり受かったこと。 | 
          
           
            |  
               77 
             | 
            睡眠時間は何時間くらいですか? | 
          
           
            |  七・八時間ってとこですかね。 | 
          
           
            |  
               78 
             | 
            夜、眠りにつく前に布団の中で何を考えていますか。 | 
          
           
            |  羊が一匹、二匹、三匹…… | 
          
           
            |  
               79 
             | 
            長時間電車に乗る時、車内で何をしていますか。 | 
          
           
             読書以外に何をしろと。 
               友人がいればだべりますが。 | 
          
           
            |  
               80 
             | 
            ネタになりそうな実体験を教えてください。 | 
          
           
            ・自転車と一緒に飛んだこと。 
              ・一ヶ月で十二キロ痩せたこと。 
              ・その際に断食したこと。 
              ・膝関節脱臼したこと。 
              ・すっ転んで膝の肉割って十二針縫ったこと。 
              ・車に左足踏まれたこと。 
              ・チャリのブレーキが走行中にいきなり上を向いたこと。 
              →ていうかハンドル自体がグリグリと空転してました。 | 
          
           
            |  
               81 
             | 
            どうして小説を書くのですか。 | 
          
           
             世界を作れるから。 キャラクターを作れるから。 
               それに仮託した自分の言葉を人に伝えられるから。 
               そしてそれら全てが楽しいから。 ですね。 | 
          
           
            |  
               82 
             | 
            小説を書いていて嬉しい・楽しいときはどんな時ですか。 | 
          
           
             筆がノリに乗って、がんがんと先の文章が叩けるとき。 
               自分の思ったことが想像以上に上手く表せた時。 
               感想をもらえた時。 | 
          
           
            |  
               83 
             | 
            小説を書くうえで苦労することはなんですか。 | 
          
           
             あんまり考えません。 
               ただ、時間をくれとは思います。タイムプリーズ。 | 
          
           
            |  
               84 
             | 
            小説を書く時の状況は?(場所・時間・BGM等) | 
          
           
             ネタ出しならモスバーガーで。 
               それ以外は自宅でキーボードを叩きます。 
               気分が乗らないときはシーンに合ったBGMで心を奮い立たせて、集中してきたら音楽消して書きますね。 | 
          
           
            |  
               85 
             | 
            周りの友人や家族などはあなたが小説書きであることを知っていますか。 | 
          
           
             家族は皆知ってます。 
               生温かい目でウォッチしてくれてます。 
               友人は一部が知っています。 
               内容まで読んでくれるリアルの友人は一人だけですね。  | 
          
           
            |  
               86 
             | 
            あなたの周りに小説書きはいますか?何人くらい? | 
          
           
            |  オンラインでは沢山いますが、オフラインではいませんね。 | 
          
           
            |  
               87 
             | 
            スランプに陥ったことはありますか?どう乗り切りましたか? | 
          
           
             始めて四ヶ月でスランプになったら泣けます。 
               今その渦中の気がします。(2006/4/17)  | 
          
           
            |  
               88 
             | 
            長時間パソコンと向き合っていると目が疲れませんか?対策はしていますか? | 
          
           
             疲れます。 疲れました。 
               五分ぐらい休んできます。 | 
          
           
            |  
               89 
             | 
            最近難解な漢字を使用する作家が多いようですが、あなたはどうですか? | 
          
           
             戻ってきました。 
               
               どうにも漢字を多用する気配があるので、なるべく抑えようと思っています。 | 
          
           
            |  
               90 
             | 
            こういう小説は許せない! | 
          
           
            |  製品なのに誤字脱字。 | 
          
           
            |  
               91 
             | 
            自分の小説に満足していますか。 | 
          
           
             割と自分の文は嫌いではないですが、満足は出来ません。 
               努力努力。 | 
          
           
            |  
               92 
             | 
            他の人のオンライン小説、どれくらい読みますか? | 
          
           
            |  読みたい時に読めるだけ読みます。 | 
          
           
            |  
               93 
             | 
            同人誌に参加したことはありますか。 | 
          
           
             してみたいとは思いますが。 
               どこかからお誘いなどかからないものでしょうか。(他力本願) | 
          
           
            |  
               94 
             | 
            将来的にプロ作家になりたいですか。 | 
          
           
            |  人生の目標のうちの一つです。 | 
          
           
            |  
               95 
             | 
            それはどうしてですか。 | 
          
           
             もっと多くの人に、自分の書いたことを読んで欲しい、 
              こういう事を書いたやつがいたのかと記憶に残して欲しい、という顕示欲から。 
               あんまりいい動機でもないですが。 | 
          
           
            |  
               96 
             | 
            あなたの自作小説を一つだけ薦めてください。 | 
          
           
            | 「Nights.」、連載中です。 | 
          
           
            |  
               97 
             | 
            構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。 | 
          
           
             立ち入り禁止の屋上の鍵を握り締めて、四階の階段を駆け上った少年が見たのは、 
              開けっ放しの屋上の扉と、フェンスに座った少女の姿だった。 
               
               少年と少女の、かーなり変ですこーしやさしい、そんな日常。 | 
          
           
            |  
               98 
             | 
            いつまで小説を書き続けますか。 | 
          
           
            |  指がなくなっても書くんじゃないでしょうか、この調子だと。 | 
          
           
            |  
               99 
             | 
            読者に一言。 | 
          
           
             いつも本当にありがとうございます。 
               これからもずっと書いていけたらいいと思っています。 
               たまに思い出したら、また来てみてくださいませ。 
               いつでもここでお待ちしております。 | 
          
           
            |  
               100 
             | 
            あとがき。 | 
          
           
            |  おつかれさまでした。 |